医療機関経営支援|やまもと行政書士事務所

医療機関経営支援

サービスの基本情報

支援対象

中小医療機関さま(回復期・慢性期)
主に事務部門の支援となります

対応可能エリア

徳島県を中心に、webを通じて日本全国

支援内容

・施設基準・診療報酬(レセプト)の見直しで、収入の底上げ
・IT・webサービスに係るプライマリサポートで、医療DX・IT化に対応
・コミュニケーション力・文章力の強化で、円滑な業務遂行体制を構築
・事務部門にしかできない改革で、事務部門の地位向上

具体的な支援の流れ

  • STEP
    支援メニューのご説明

    お問い合わせいただいたお客さまに、支援メニューの詳しいご説明をいたします。

    ※この時点では料金は発生いたしません。ご契約の可否をじっくりご検討ください。

  • STEP
    ご契約成立

    契約書の作成、署名をおこないます。

  • STEP
    ヒアリング・自己診断

    ご依頼者さま、従業員さま等との面談を行い、活用可能な知的資産や問題点等を探ります。

    ・各種診断ツールを用いての現状分析

    ・レセプトデータや診療状況などの統計データを用い、算定可能な診療報酬の検討

    ・面談により人事面環境面の課題を抽出 等

  • STEP
    目標設定

    ヒアリングと自己診断から得た情報をもとに、達成すべき目標を設定します。

    伴走式支援の手法に基づき、設定はお客さま自らがおこないます。

  • STEP
    目標に向けた行動

    目標達成のために必要な行動をとります。随時、ご相談に応じます。

  • STEP
    成果の確認

    一定期間後、行動の成果を確認します。

    目標達成できているかどうかだけでなく、行動の中で見えてきた新たな問題や、新たに活用可能な資産も抽出します。

この後も、目標設定→行動→成果確認のサイクルを繰り返します。
「目標を達成するまで」「お客さま自身の力で自走できるようになるまで」など、サイクルの終了タイミングはお客さまごとに異なります。
また、webを通じた面談やご連絡を随時おこない、伴走のスタイルを崩しません。

オプション支援

顧問料金外のサービスとして、以下のようなものがあります。料金は料金表をご参照ください。
・知的資産経営報告書作成
・知的資産経営報告書作成のためのヒアリング(顧問契約をしていない場合)
・情報活用サポートオプション(webツール「Notion」の導入活用サポート)
・各月2回目以降の訪問費用+交通費

 

 

まずはご相談だけでも、お気軽にご連絡ください。